分子科学研究所

サイト内検索

研究・研究者

研究者詳細

富田 隆文

とみた たかふみ / TOMITA, Takafumi

特任助教

TEL: 0564-55-7368
E-Mail : tomita_at_ims.ac.jp(_at_ は@に置き換えて下さい)
場所:明大寺キャンパス 研究棟123号室

所属研究室 >


所属

光分子科学研究領域 光分子科学第二研究部門

略歴

2014年 京都大学工学部物理工学科 卒
2016年 京都大学大学院理学研究科物理学 宇宙物理学専攻 博士前期課程修了
2019年 京都大学大学院理学研究科物理学 宇宙物理学専攻 博士後期課程修了
(博士(理学)) 
2016年 日本学術振興会 特別研究員(DC1)
2019年 分子科学研究所 特任助教

受賞歴

2017年 日本物理学会2016年秋季大会領域1第5回学生プレゼンテーション賞
2016年 ICAP2016, Best Student Poster Award

専門

原子、分子、光物理学

主な研究テーマ

冷却原子を用いた量子シミュレーション, 量子制御, 開放量子多体系
キーワード 量子シミュレーション, 冷却原子, 量子制御, 開放量子多体系

代表的な論文・著書

  1. T. Tomita, S. Nakajima, Y. Takasu, Y. Takahashi "Dissipative Bose-Hubbard system with intrinsic two-body loss", Phys. Rev. A 99, 031601(R) (2019).
  2. T. Tomita, S. Nakajima, I. Danshita, Y. Takasu, Y. Takahashi "Observation of the Mott insulator to superfluid crossover of a driven-dissipative Bose-Hubbard system", Science Advances 3, e1701513 (2017).
  3. S. Nakajima, T. Tomita, S. Taie, T. Ichinose, H. Ozawa, L. Wang, M. Troyer, Y. Takahashi "Topological Thouless pumping of ultracold fermions", Nature Physics 12, 296-300 (2016).