出版物

分子研レターズ65

Adobe Reader「分子研レターズ65」は、研究紹介や所外からの寄稿など各種読み物を満載して、2012年3月に発行されました。ここではPDF書類のダウンロードを提供しております。
本誌についてのご意見・ご感想は、お名前、年齢、ご職業をお書き添えの上、分子研レターズ編集委員会letters@ims.ac.jp(送信時は@を半角にしてください)あてにお送りください。
【お願い】(1)送付希望(2)送付停止希望(3)住所変更については分子研レターズ編集委員会letters@ims.ac.jp(送信時は@を半角にしてください)までご連絡ください。

分子研レターズ65
巻頭言
  1. 分子科学の「ときめき度」……濵口 宏夫
レターズ
  1. 分子研のために(その1~4)……谷村 吉隆
分子科学の最先端
  1. 蛋白質フォールディングの分子機構……桑島 邦博
  1. 二次元高分子をつくり出す合成化学……江 東林
IMSニュース
  1. ニュース
  2. 所長招聘研究会「2020年の物質・生命分子科学を語るIII」
  3. 分子研シンポジウム“Recent Developments of Spectroscopy and Spatial and Temporal Hierarchical Structures in Molecular Science”
  4. 第71 回岡崎コンファレンス “New perspectives on molecular science of glycoconjugates”
  5. 若手独立フェロー制度の試行について
  6. 受賞者の声(3件)
  7. 事業報告(2件)
  8. 国際研究協力事業報告(3件)
IMSカフェ
  1. 分子研出身者の今―篠原 久典藤田 誠
  2. 分子研出身者の今 受賞報告―島田美帆
  3. 分子研を去るにあたり(1件)
  4. 外国人研究職員の印象記(1件)
  5. 新人自己紹介
共同利用・共同研究
  1. 共同利用研究ハイライト
     共同研究について 富永 圭介
     宇宙におけるアミノ酸ホモキラリティの起源――円偏光放射光を用いた実験的研究―― 小林 憲正
     有機・無機ハイブリッド型ダイオード 伊﨑 昌伸
     若手研究会等「分子科学夏の学校の講義内容検討会」報告 赤瀬 大
  2. 施設だより
  3. 共同利用・共同研究に関わる各種お知らせ
分子科学コミュニティだより
  1. 関連学協会等の動き
  1. 大学等との連携
分子研技術課
  1. 研究支援よもやま話
大学院教育
  1. コラム―先端研究指向コースを活用した海外短期留学
  2. 総研大ニュース
  3. イベントレポート(2件)
  4. 受賞者紹介(5件)
  5. 総研大修了学生及び学位論文名・総研大新入生紹介
各種一覧
  1. 分子科学フォーラム・分子研コロキウム開催一覧
  2. 人事異動一覧
  3. 編集後記
pagetop


支援制度 総研大生コラム キャンパスライフ