分子科学研究所(愛知県岡崎市)には、国立大学法人 総合研究大学院大学の2専攻(構造分子科学専攻・機能分子科学専攻)が置かれており、大学院教育を行っています。 現在、大学院生を募集しており、進学を検討している学生を体験入学で受け入れています。
分子科学は「物理」「化学」「生物」「情報」等、多岐に渡る分野と密接に関連しています。様々な分野で最先端の分子科学を切り拓こうとする研究者が一同に会する分子研で、きっとあなたのやりたい科学が見つかるはず。世界を変える知と技術を生み出す研究者になるためのトレーニングを分子研で積みませんか?
■充実した経済的サポート
全年次の大学院生に経済的支援:1-2年次85万円/年、3-5年次99万円/年、雇用率100%。
特に優秀と認められた学生には、特別時間給を支給:1,2年次170万円/年、3-5年次230万円/年支援致します。
■学生のコラム
現役学生(執筆時点)のコラムです。日常や海外留学の話等掲載しています。
https://www.ims.ac.jp/education/students_voice/
■各種パンフレット
総研大パンフレット(物理科学研究科 構造分子科学専攻/機能分子科学専攻)
体験入学の申し込みを受付中です。
申込は体験入学申込フォームからご登録をお願いいたします。
申込締切:2023年2月17日(但し体験入学受け入れ日程 2023年3月24日まで)
体験入学受入推奨期間:8月、9月、2月、3月
応募方法:
受入研究室一覧をご確認のうえ各自で研究室にご連絡いただき、訪問日程を決定してください。
訪問日程が決まり次第(少なくとも3営業日前までに)こちらより参加申し込みをお願いいたします。
旅費支給について折り返しご連絡いたします。
来所2週間前から毎日の体温記録をお願いしております。研究室にご連絡いただく時点で体温の計測を始めていただけますと、助かります。
・愛知県内の新型コロナウイルス感染者数の状況に応じて受入を停止することがあります。
・感染拡大地域に所在する大学等研究機関からの受入を停止することがあります。
開催日時:2023年1月6日(金)16時~17時
申込はWeb説明会申込フォームからご登録をお願いいたします。※申込は終了いたしました。
申込締切:2023年1月5日 16:00
プログラム
16:00-16:15 分子研・総研大 概要説明
16:15-16:30 体験入学案内
16:30-17:00 座談会
座談会では総研大の担当教員が参加者の方からの質問にお答えします。大学院入試をはじめ学生への支援等気になっていることをお尋ねください。皆様のご参加お待ちしています。
オープンキャンパス2022は終了しました。多数のご参加をありがとうございました。
事前申し込み制でオープンキャンパス2022(大学院説明会および体験入学説明会)をオンラインで開催します。
分子研の研究紹介のほか、研究者があなたの質問・疑問にお答えします!
関心のある方は奮ってお申し込みださい。皆様のご参加をお待ちしております。
開催日時:2022年6月4日(土)10時~16時(予定)
申込締切日時:6月3日(金)16時
当日のプログラム:
10:00~12:15
所長から参加者のみなさんへ
総合研究大学院大学の説明
分子研の研究室の紹介(1研究室5分×15研究室 途中10分休憩)
分子研体験入学の説明
13:15~16:00 オンラインラボツアー(参加者研究室一覧)
第一部 13:20~14:10
第二部 14:10~15:00
第三部 15:00~15:50