タンパク質は酵素反応により、ある分子を別の分子に変換する、別の分子にくっついて機能を発揮するなど、自然界に数多く存在する分子の中でも特別な機能を持つ生命分子です。偶然にも学部の時点でこの特別な分子、タンパク質をゼロからデザインする(!)研究室である分子研の古賀グループの存在を知り...
SOKENDAI研究派遣制度を利用して、2019年11月から2020年1月までの3ヶ月間、イタリア学術会議の Institute of Chemistry of Organometallic Compounds (ICCOM)のLa Penna博士と共同研究を行うためにイタリア・フィレンツェに滞在しました。フィレンツェは....
この度、2018年9月から約3ヶ月間、マサチューセッツ工科大学(MIT)のSwager研究室に留学させていただきました。MITはアメリカ東海岸マサチューセッツ州ボストンの郊外に位置しており、すぐ近くのハーバード大学と....
「自分の長い人生の中でも、本当に大切なのは、その中のたった一瞬なのかもしれない。」そう思えるような「一瞬」が僕の留学には詰まっていた。
そうだ、アメリカに行こう
漠然としたアメリカへの憧れがあった。留学行って、英語が話せるようになったらカッコいいかな…....