分子科学研究所

サイト内検索

大学院教育

大学院説明会・オープンハウス2006

このたび、広く全国の大学院生・学部学生、そして若手研究者を対象とした分子研シンポジウム2006とオープンハウス2006を同時開催致します。
分子科学研究所における大学院教育、研究者養成、共同利用研究などの特徴ある活動が分子科学の発展に大きく貢献をしていることをじかに知るのに良い機会ですので、多くの方々の参加をお待ちしております。

  分子研シンポジウム2006 分子研オープンハウス2006
(大学院の説明、共同研究の相談など)
開催日

2006年6月2日~6月3日(土)

2006年6月3日(土)

プログラム
  1. クールな原子・分子の科学
    大島康裕(分子研)
    鳥井寿夫(東大院総合文化) 金森英人(東工大院理工)
  2. 微小重力化学
     ディスカッションリーダー:辻井 薫(北大電子研)
    石川正道(東工大院総合理工)出口 茂(海洋研究開発機構)
  3. 蛋白質と揺らぎ
    寺嶋正秀(京大院理)
    月向邦彦 (広島大院理)櫻井 実(東工大バイオ研究基盤支援総合セ)
  4. 金属ナノ粒子
    真船文隆(東大院総合文化)
    小西克明(北大院環境科学) 佃 達哉(分子研)
  5. ディスプレイに役立つ分子たち
     竹添秀男(東工大院理工)
    斎藤弥八(名大院工)安達千波矢(九大未来創造化学研究セ)

13:00-

分子科学研究所 概要説明
中村宏樹 所長

総合研究大学院大学 概要説明
永瀬 茂 教授

 

13:45-

自由見学

場 所

自然科学研究機構  岡崎コンファレンスセンター中会議室(愛知県岡崎市)
http://www.orion.ac.jp/occ/   

※ 研究室訪問は分子科学研究所内

申込期間

申込期間を過ぎました。多数のお申込みありがとうございました。

お問合せ先 分子科学研究所   分子科学研究所 小澤岳昌