履修対象者 | 1年次~5年次 |
授業担当教員 | 古谷祐詞准教授,西村勝之准教授 |
履修条件,受講方法 | 申請は受講票を構造・機能分子科学専攻事務の大学院担当に提出することで行う。 |
英語によるプレゼンテーション内容の概要 | 英語でのプレゼンテーション能力を強化することを目的に、適切な英語表現、発表手法などを日本語で講義する。 |
英語によるプレゼンテーションの達成目標 | 英語を駆使して積極的に論文発表ができる科学者の育成。 |
英語によるプレゼンテーション計画 | 2015年1月7日(水)、8日(木)午前午後各3時間の集中講義を行う。 |
使用参考書,参考文献 | 無線LANでインターネット接続できるパソコンが必要である。 |
単位取得要件と成績評価基準 | 出席日数に基づいて担当教員が判断し,合否を決める。 |