分子科学研究所

サイト内検索

お知らせ

2009年のお知らせ

2009年

すべて お知らせ プレスリリース 研究成果 アウトリーチ活動 大学院 受賞

2009/12/28

お知らせ

大学院学生の方へ「特別共同利用研究員」(受付終了しました)

2009/12/21

受賞

大森賢治教授にアメリカ物理学会フェロー表彰

2009/12/18

お知らせ

大学共同利用機関法人自然科学研究機構分子科学研究所長の内定について

2009/12/15

プレスリリース

光が一瞬の磁石を作り出す(藤井グループ:東工大・高エネ研との共同発表)

2009/12/11

受賞

邨次智助教が第26回井上研究奨励賞を受賞

2009/12/10

受賞

山根宏之助教に第14回日本放射光学会奨励賞

2009/12/09

プレスリリース

1000 億分の1秒以内で、右もしくは左回りにそろって分子を回転させることに成功(大島グループ)

2009/12/07

お知らせ

国立大学法人・大学共同利用機関法人における運営費交付金の確保について(PDFファイル)(11月25日)

2009/12/04

受賞

中川剛志助教に日本物理学会若手奨励賞

2009/12/03

受賞

第2回アジア錯体化学会議(2nd ACCC、南京)において邨次智助教が英国王立化学会のDalton Transaction Poster Prizeを受賞

2009/11/29

お知らせ

エネルギー・環境問題での科学者の使命(平田文男)(月刊「化学」7月号掲載)

2009/11/28

お知らせ

日本の'学術研究'が崩壊する−今回の事業仕分けについて

2009/11/26

お知らせ

緊急集会−'すばる'が止まる!−

2009/11/17

お知らせ

平成22年度分子科学国際研究集会(岡崎コンファレンス)の課題を募集します(受付を終了しました)

2009/11/16

お知らせ

第2回アジア錯体化学会議において邨次智助教が英国王立化学会のDalton Transaction Poster Prizeを受賞

2009/11/09

お知らせ

【シンポジウムのご案内】身体の中のにぎやかな世界--ライブイメージング技術で見えてきた、細胞たちの働く姿--

2009/11/05

お知らせ

平成22度共同利用研究(前期)(申込受付終了しました)

2009/10/15

お知らせ

JENESYS Programme 2009

2009/09/10

お知らせ

総研大アジア冬の学校2009

2009/09/04

お知らせ

分子科学研究所一般公開2009のご案内

2009/07/17

お知らせ

JSPS ASIAN Core Program Symposium on Functional Supramolecular Architectures

2009/07/16

お知らせ

JENESYS Programme 2009 General Meeting and Mini Symposium

2009/07/10

お知らせ

分子科学研究所特別奨学生募集!【8/13締切】(受付終了しました)

2009/06/29

お知らせ

平成21度共同利用研究(後期)申込受付終了しました(協力研究、施設利用は随時申込を受け付けています。詳細は公募要項をご覧ください。)

2009/06/23

お知らせ

アジアコア事業・日韓シンポジウム

2009/06/11

研究成果

分子と金属イオンを用いて理想的なエネルギー変換ナノ構造場を創成する――グラフェン壁で出来たメソ多孔性炭素ナノデンドライトの発明――(西グループ)

2009/06/11

お知らせ

分子と金属イオンを用いて理想的なエネルギー変換ナノ構造場を創成する―グラフェン壁で出来たメソ多孔性炭素ナノデンドライトの発明―(西グループ)

2009/06/08

お知らせ

市民公開講座のご案内「女性の美を極める:分子からデザインする化粧品」

2009/06/03

お知らせ

第6回(2009年)「夏の体験入学」開催のご案内

2009/06/01

プレスリリース

次世代スピントロニクス材料の強磁性発現メカニズムを解明(木村グループ)

2009/06/01

プレスリリース

次世代スピントロニクス材料の強磁性発現メカニズムを解明(木村グループ)

2009/04/28

お知らせ

物品検収室の設置(納入業者の皆様へ)

2009/04/15

お知らせ

3月に開催した市民公開講座がミクスネットワーク「市民招待席」で放映されます

2009/04/06

受賞

唯美津木准教授が化学技術戦略推進機構の2008年度萌芽技術奨励金制度の助成対象に選ばれました

2009/04/06

受賞

唯美津木准教授に第11回守田科学研究奨励賞

2009/04/06

お知らせ

唯美津木准教授に第11回守田科学研究奨励賞

2009/04/06

お知らせ

唯美津木准教授が化学技術戦略推進機構の2008年度萌芽技術奨励金制度の助成対象に選ばれました

2009/04/03

受賞

水谷文保氏に平成20年度日本化学会化学技術有功賞

2009/04/01

お知らせ

分子研所長招聘研究会「学術のあるべき姿と大学等の組織変革」のご案内

2009/04/01

お知らせ

「分子研シンポジウム」「分子研オープンキャンパス2009」開催のご案内

2009/04/01

大学院

オープンキャンパス2009申込み受付を開始しました

2009/03/18

お知らせ

水谷文保氏に平成20年度日本化学会化学技術有功賞

2009/03/18

お知らせ

香月浩之氏に第3回PCCP Prize

2009/03/13

お知らせ

JENESYS Programme 2009

2009/03/02

研究成果

内殻電子の目でクラスターを見る(小杉グループ)

2009/02/24

プレスリリース

原子のさざ波をナノテクノロジーの1000倍の精度でレーザー加工(大森グループ)

2009/01/13

受賞

長坂将成助教が第25回井上研究奨励賞を受賞