お知らせ
2024/06/03
大学院
(分子研レターズ90より抜粋)
2024年6月1日(土)に、オンサイト形式にて分子研オープンキャンパスを開催しました。日本全国から35名の大学生・大学院生の参加がありました。
午前の部は、岡崎コンファレンスセンターの大隅ホールにて9時50分から開催されました。所長と大学院委員長による分子研・総研大の概要説明の後、大学院入試の説明、及び参加者からの質問回答の時間が設けられました。ラボ紹介PRセッションでは、約15の研究室の教員から、分子研で行われている最先端の研究取り組み内容の紹介がありました。難しい内容も含まれていたと思いますが、多くの参加学生さんが熱心に聴講している様子が大変印象的でした。今回は、総研大現役大学院生4名によるキャンパスライフトークと質問回答セッションを設けました。さらに、お昼休憩を活用し、中会議室で約1時間のランチ交流会を実施しました。参加学生・分子研教員・運営スタッフには、サンドイッチと飲み物が配られました。和気藹藹とした雰囲気の中で、様々な出身大学の学生さんと分子研の教員・大学院生の間で交流が活発にすすみ、あっという間に時間が過ぎました。
午後の部では、明大寺キャンパス及び山手キャンパスのラボツアーが行われました。オフィスでの研究室紹介や実験室での研究室紹介に加え、体験実験も企画する研究室があるなど、ラボツアーの実施内容は研究室によって様々でした。参加学生さんの所属学部・学科の分布などの影響もあり、訪問学生さんの数が研究室によって20名超~数名とばらつきもありました。参加した学生さんからは、「研究環境が素晴らしかった」「今後の進路を選ぶ上で大変貴重な体験となった」、「大学院生の先輩方や教員の方々が親身に話してくれありがたかった」「運営スタッフの方の対応がとても丁寧でありがたかった」などの声がありました。次回開催に向けて改善できる余地はまだありますが、以上のように、参加された先生方や大学院生、運営スタッフの方々のご協力により充実したオープンキャンパスを開催することができました。
参加者の内訳
参加者アンケート(回答数21)
午後のラボツアーの満足度
オープンキャンパスに参加して、知りたかった情報を得ることはできましたか?