お知らせ
2025/08/07
お知らせ
本年度のサイエンス実践塾体験研究室のコースを分子科学研究所で開催いたします。本コースは湊丈俊主任研究員とトヨタ自動車の協力のもと「未来の物理化学研究者集まれ! 2050年のモビリティエネルギーのナゾに迫る!」というテーマで実施予定です。皆様のご応募をお待ちしております。
2050年のカーボンニュートラル実現に向け、次世代電池などの新しいエネルギー技術が注目されています。本コースでは研究者による説明や実験を通じ、最先端の電池技術の原理を体験します。また、トヨタ自動車を訪問し、未来のモビリティを支えるバッテリー技術の現状と展望を学びます。
下記愛知県産業科学技術課Webページ中ほどのリンク・QRコードより申し込み可能です。
https://www.pref.aichi.jp/press-release/kagaku/2025-taiken.html (外部サイト)
2025年7月31日(木)
※応募多数の場合は抽選となります。
分子科学研究所(10:00~12:00、講師:湊 丈俊 主任研究員)
昼食(各自持参、もしくは敷地内に購買がございます)、バス移動
トヨタ自動車 豊田工場見学(約2時間30分)
※プログラムは変更になる場合があります。
8/7(木) 9:30
名鉄 東岡崎駅 南口階段上
① 16:55頃予定 名鉄豊田市駅
② 17:45頃予定 名古屋駅(太閤通口)
申込方法・締切・問合せ先など、詳細は以下URLよりご確認ください。
https://www.pref.aichi.jp/press-release/kagaku/2025-taiken.html (外部サイト)