分子科学研究所

サイト内検索

人事公募

人事公募詳細

募集終了

岡崎統合バイオサイエンスセンター戦略的方法論研究領域 教授

自然科学研究機構岡崎統合バイオサイエンスセンターでは,下記の要領で教授を公募します。

人数 戦略的方法論研究領域 教授1名
研究分野 本センターは,分子科学研究所,基礎生物学研究所及び生理学研究所が共同してバイオサイエンスの最先端の基礎的研究を展開することを目的とする3研究所の共通研究施設で,上記いずれかの研究所と連携を密にしつつ研究を進めるものである。
本公募では,分子科学に基づいて生命科学の基礎研究を進める実験研究者を求める。
公募締切 平成17年12月10日(土)(当日消印有効)
就任時期 できる限り早期を希望する。
提出書類

i. 他薦の場合
(1) 推 薦 書(候補者の研究業績の概要を含む)
(2) 履 歴 書
(3) 研究構想(2,000字以内)
(4) 業績リスト(論文題目,全著者名(原論文の印刷順で記入),雑誌名,巻数,ページ(始めと終わりのページ),発行年を記入すること。審査のある原著論文と総説・紀要・著書などは分けて記入すること。)
(5) 国際会議等の招待講演リスト,その他参考となる資料
(6) 主要論文10編以内の論文別刷又はプレプリント各2部

 

ii. 自薦の場合
(1) 履 歴 書
(2) 研究業績の概要(2,000字以内)
(3) 研究構想(2,000字以内)
(4) 業績リスト(論文題目,全著者名(原論文の印刷順で記入),雑誌名,巻数,ページ(始めと終わりのページ),発行年を記入すること。審査のある原著論文と総説・紀要・著書などは分けて記入すること。)
(5) 国際会議等の招待講演リスト,その他参考となる資料
(6) 主要論文10編以内の論文別刷又はプレプリント各2部
※原則として,提出書類の返却はいたしません。

選考方法 分子科学研究所運営会議人事選考部会及び岡崎3機関所長会議の審議を経たうえで決定する。ただし,適任者のない場合は,決定を保留することがある。
送付先 〒444-8585  愛知県岡崎市明大寺町字西郷中38番地
大学共同利用機関法人自然科学研究機構
岡崎統合事務センター 総務部総務課人事係
(「岡崎統合バイオサイエンスセンター 教授 応募書類在中」と朱書きして,簡易書留で送付すること。)
問い合わせ先 (給与,任期等の待遇を含む)

分子科学研究所 教授 松本吉泰(人事選考部会長)
E-mail:matsumoto@ims.ac.jp  電話:0564-55-7360
(給与等の待遇に関する問合せ先:
岡崎統合事務センター総務部総務課人事係

電話:0564-55-7113)

岡崎統合バイオサイエンスセンターの構成 岡崎統合バイオサイエンスセンターの構成は,「表-構成」のとおりである。

 

表-構成

研 究 領 域 区 分 教 授 助 教 授
時系列生命現象 専 任 高田慎治
小林 悟
岡村康司


東島眞一
戦略的方法論 専 任 (本公募)
青野重利
永山國昭

藤井 浩
瀬藤光利
生命環境 専 任 北川禎三
井口泰泉
富永真琴
塚谷裕一
渡邉 肇
客 員 高木淳一
(大阪大学)
吉村建二郎
(筑波大学)