人事公募
人事公募詳細
募集終了
極端紫外光研究施設 電子ビーム制御研究部門 准教授自然科学研究機構分子科学研究所では,下記の要領で准教授を公募します。
人数 | 極端紫外光研究施設 電子ビーム制御研究部門 准教授 1名 |
---|---|
研究分野 | 光源加速器における電子ビーム診断・制御技術や光発生技術の開発研究を行う実験研究者。UVSOR加速器群の運転維持管理を分担する。 |
公募締切 | 平成19年9月10日(月)(当日消印有効) |
就任時期 | できる限り早期を希望する。 |
提出書類 |
i. 他薦の場合
ii. 自薦の場合 |
選考方法 | 分子科学研究所運営会議人事選考部会の審議を経たうえで決定する。ただし,適任者のない場合は,決定を保留することがある。 |
送付先 |
〒444-8585 愛知県岡崎市明大寺町字西郷中38番地 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 岡崎統合事務センター 総務部総務課人事係 (「電子ビーム制御研究部門 准教授 応募書類在中」と朱書きして,簡易書留で送付すること。) |
問い合わせ先 (給与等の待遇を含む) |
大学共同利用機関法人自然科学研究機構 岡崎統合事務センター総務部総務課人事係 電話:0564-55-7113 |
極端紫外光研究施設の構成 | 極端紫外光研究施設の構成は,「表-構成」のとおりである。 |
表-構成
極端紫外光研究施設長:小 杉 信 博
|
||
研 究 部 門 | 教 授 | 准 教 授 |
---|---|---|
光源加速器開発研究部門 | 加 藤 政 博 | |
電子ビーム制御研究部門 | (本 公 募) | |
光物性測定器開発研究部門 | 木 村 真 一 | |
光化学測定器開発研究部門 | 繁 政 英 治 |