人事公募
人事公募詳細
募集終了
技術職員【広報担当】人 数 | 技術職員1名 |
---|---|
着任先 |
大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 分子科学研究所 技術課(愛知県岡崎市) |
着任時期 | できる限り早期を希望する。 |
応募資格 | 大学院修士課程修了またはこれと同程度以上の学力を有する者。分子科学に関連した学科・専攻出身、または、職務内容に関連した業務の経験者が望ましい。 |
職務内容 | 分子科学を中心とした科学の基礎的な知識をもとにして、当研究所に関する広報およびアウトリーチ活動の企画立案・実施(プレスリリース対応、市民向け講演会の企画等)を担当する。その他、広報誌・パンフレットの編集、HPの作成・管理等の業務も行う。 |
応募締め切り | 平成21年6月30日(火)必着 |
提出書類 |
(1) 履歴書 (2) 大学等における研究内容、および、本業務に関連した経歴・実務経験に関する説明(様式任意)。 |
提出先 |
〒444-8585 愛知県岡崎市明大寺町字西郷中38番地 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 岡崎統合事務センター 総務部総務課 人事係 (封筒に「分子科学研究所広報担当技術職員応募書類在中」と朱書きして,簡易書留で送付すること。) ※応募書類は原則として返却いたしません。 |
選考方法 | 書類選考の後、面接試験を実施します。 |
業務内容等問合せ先 |
広報室副室長 大島康裕教授 電話(0564)55-7430 E-mail:ohshima@ims.ac.jp (送信時は@を半角にしてください) |
給与待遇等問合せ先 |
自然科学研究機構 岡崎統合事務センター 総務部総務課 人事係 電話(0564)55-7113 E-mail:okzjin@orion.ac.jp(送信時は@を半角にしてください) |
※分子科学研究所は男女雇用機会均等法を遵守し、男女共同参画に取り組んでいます。