人事公募
人事公募詳細
募集終了
生命・錯体分子科学研究領域 生体分子情報研究部門 研究員(3/31締切)概要 | 分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域 生体分子情報研究部門 秋山グループにて,時計タンパク質の機能・構造解析に取り組む. |
---|---|
職種 | 研究員(実績・希望によりIMSフェロー,特任助教に準ずる採用も検討します) |
勤務地 | 愛知県岡崎市明大寺町字西郷中38番地 ※名鉄東岡崎駅徒歩10分 |
勤務形態 |
常勤(任期付)1年ごとに更新(平成29年3月まで) (IMSフェローは非常勤,任期は原則2年で審査の上1年の延長を認める.特任助教の任期は原則3年で審査の上1年毎の延長を認め,雇用の通算期間は5年を限度とする.) |
待遇 | 自然科学研究機構規則に準ずる. |
募集人数 | 若干名 |
応募資格 | 応募時点で,博士の学位を有する者又は博士の学位取得が確実な者.博士の学位取得後3年以内(取得見込みも含む)の方を優先します.タンパク質構造解析(X線結晶構造解析,核磁気共鳴法,生物物理学的手法のいずれか)の経験がある方が望ましい. |
応募期間 | 平成25年3月31日まで(採用者が決まり次第募集を締め切る場合があります.できる限り早期の問い合わせをお願いします。) |
着任時期 | できるだけ早い時期 |
応募書類 |
(1)履歴書(写真添付,研究歴を含む) (2)業績リスト(論文,著書,学会口頭発表,その他) (3)主要論文のPDFファイル(3編以内) (4)これまでの研究成果 (5)今後の研究に対する抱負 (6)応募者について照会が可能な方(2~3名)の氏名及び連絡先 |
提出方法 |
上記の提出書類(1)~(6)を1つのPDFファイルにまとめ、以下の電子メールアドレスに添付して送信ください。メールの件名は「24年度博士研究員応募」として下さい。3日以内に受領確認メールが届かない場合は必ずご連絡下さい。 本公募専用の電子メールアドレス bms-koubo_at_ims.ac.jp(_at_を@マークに変えてください) |
選考方法 | 書類選考の上、面接選考を行います。 |
書類送付先 問合せ先 |
〒444-8585 愛知県岡崎市明大寺町字西郷中38番地 分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域 生体分子情報研究部門 秋山グループ 秋山修志 E-mail: bms-koubo_at_ims.ac.jp(_at_を@マークに変えてください) Phone: 0564-55-7363 |