分子科学研究所

サイト内検索

人事公募

人事公募詳細

募集終了

自然科学研究機構国際連携研究センター 特任研究員(生体1分子解析)

当センターは米国プリンストン大学との間で次世代の生命科学に向けた国際連携研究を推進するため、2019年4月に新たに定量・イメージング生物学研究部門を設立しました。この度、プリンストン大学において国際連携研究の推進役を担う特任研究員を、国内・国外を問わず広く国際的に、下記の要領で公募いたします。

募集要項

1.公募する職種及び人数:

特任研究員(年俸制) 1名
(プリンストン大学における身分:Postdoctoral Research Fellow)

 

2.研究分野:

次に掲げる研究分野における研究を行います。
(1) 大分類:生物学、小分類:生物科学、細目: 生物物理学
(2) 大分類:化学、小分類:基礎化学、細目: 物理化学
(3) 大分類:数物系科学、小分類:物理学、細目:生物物理・化学物理・ソフトマターの物理

 

3.応募資格 :

下記の条件をいずれも満たす者
(1) 博士号取得者、または採用までに博士号の取得が見込める方で、下記研究内容に熱意を有する者。
(2) 光学顕微鏡、タンパク質生化学のいずれかで十分な経験を有する人材が望ましい。統計的解析やプログラミングに習熟しているとさらに好ましい。

 

4.研究・業務内容:

先端的光学顕微鏡装置を用いた1分子イメージング、1分子追跡および数理科学的データ解析により、モータータンパク質のダイナミクスやエネルギー変換の機構解明に取り組む。具体的な研究対象の例としては改変型キネシンが挙げられるが、他のモータータンパク質も対象になり得る。自然科学研究機構国際連携研究センター定量・イメージング生物学研究部門/分子科学研究所飯野亮太教授、米国プリンストン大学化学科Haw Yang教授と協力して研究を推進する。

 

5.採用予定期間:

2022年10月1日以降採用とし、任期は1年ごとの更新で勤務開始日から最大3年間とする。

 

6.給与、待遇等:

給与・手当:勤務地の基準に則り、当機構の規定に基づき支給。
社会保険等:文部科学省共済組合(健康保険)のほか、社会保険関係法令に基づき加入。
その他:着任に必要と認められる転居を行う場合、赴任旅費が支給されます。

 

7.勤務地:

自然科学研究機構岡崎地区(愛知県岡崎市)またはプリンストン大学(Prof. Haw Yang Lab, Department of Chemistry, 225A Frick Laboratory, Princeton, NJ 08544-1023)とし、研究内容と研究の進捗によって両者での勤務を行う可能性があります。

 

8.公募期限:

2022年8月15日(日本時間)までに届いた応募を優先して選考します。
締め切り前に採用者を決定する可能性もあります。
採用者が決定次第、公募を終了します。

 

9.選考方法:

国際連携研究センター特任教員等候補者選考委員会にて調査審議を行い、国際連携研究センター運営委員会が決定します。
選考は、一次選考を書類審査で行い、一次選考を通過した場合は二次選考を面接(Zoom等の遠隔面接も可)により行います。採用者が決定次第、メールまたは電話により連絡します。なお、面接に要する費用(交通費等)は応募者の自己負担となります。

 

10.提出書類(メールによる提出):

「国際連携研究センター特任教員等候補者選考委員会」において国際審査を行うため、書類は英語で作成してください。様式は任意のもので作成してください(応募書類 はPDF形式で提出してください)。
(1) 履歴書(市販のもの。写真を貼付し、連絡先に電子メールアドレスを記載すること。)
(2) 研究業績リストおよび主要論文別刷(コピー可)
(3) これまでの研究内容、志望の動機、および本研究課題にどのように貢献できるかをまとめたもの(A4で1~3枚)
(4) 推薦書(最低1通、可能であれば2通以上の推薦書が望ましい)
(5) その他、選考において参考となる書類

 

11.書類送付先:

大学共同利用機関法人自然科学研究機構事務局企画連携課国際企画係
E-mail:nins-kokusai[at]nins.jp
※[at]を@に変換してください。

 

12.問い合わせ先:

(1) 研究内容等について
大学共同利用機関法人自然科学研究機構
国際連携研究センター定量・イメージング生物学研究部門
分子科学研究所生命・錯体分子科学研究領域
教授 飯野 亮太 
電話:0564-59-5230 E-mail:iino[at]ims.ac.jp 
※[at]を@に変換してください。

(2) 提出書類について
大学共同利用機関法人自然科学研究機構事務局企画連携課国際企画係
電話:03-5425-1894(直通)E-mail:nins-kokusai[at]nins.jp
※[at]を@に変換してください。

 

13.その他:

(1)当機構のホームページには、英語による公募案内も掲載しています。応募者は当機構送付先に応募書類を送付ください。
(2)提出された書類は、返却しませんのでご承知おきください。応募書類はこの選考以外のいかなる目的にも使用しません。選考後、採用者以外の応募書類は責任を持って破棄します。
(3)本人事においては、男女共同参画社会基本法の趣旨を尊重します。


・研究・教育業績や人物の評価において同等と認められた場合には、女性を採用します。
・産前産後・育児・介護のための休暇・休業(育児部分休業、介護部分休業を含む。)の取得、又は業務上若しくは通勤途上による傷病に起因する病気休暇・病気休職により研究を行うことができなかった期間がある場合には、履歴書等にその旨明記していただければ、業績を評価する際に配慮します。