人事公募
人事公募詳細
募集中
協奏分子システム研究センター 機能分子システム創成研究部門 博士研究員募集人員:
博士研究員 1名
所属:
自然科学研究機構 分子科学研究所 協奏分子システム研究センター
機能分子システム創成研究部門 山本グループ
研究室の概要:
山本グループではキラル物質中の電子スピン、フォノン、光の間で生じるキラリティの変換を自在に制御するための基礎学理の構築に取り組んでいます。さらに、新たなキラル材料の合成にも挑戦し、新たなキラル物性科学の展開を目指しています。
(関連HP)
山本研究室:https://yamamoto.ims.ac.jp/
職務内容:
【雇入れ直後】
科学技術振興機構・戦略的創造研究推進事業の山本量子キラル変換プロジェクトに関する研究、特にキラリティ誘起スピン選択に関する実験研究を主な業務とします。
(関連HP)
戦略的創造研究推進事業:https://www.jst.go.jp/erato/about/
https://www.jst.go.jp/erato/research_area/ongoing/jpmjer2503.html
【変更の範囲】
自然科学研究機構の定める業務
雇用任期:
単年度契約で最長5年又は2031年3月31日まで
応募資格:
博士の学位を有する者,または取得が確実な者。
応募締切:
2025年12月12日(必着)
適任者の採用が決まり次第,募集を締め切ります。
着任時期:
2026年4月以降,なるべく早い時期
勤務地:
【雇入れ直後】
〒444-8585
愛知県岡崎市明大寺町字西郷中38
自然科学研究機構 分子科学研究所
【変更の範囲】
自然科学研究機構の定める場所
待遇:
自然科学研究機構規定による。
労働形態:職員就業規則に基づく(専門業務型裁量労働制,みなし労働7時間45分/日)
保険:文部科学省共済組合に加入
休日:土曜日,日曜日,祝日,年末年始(12月29日~1月3日)
休暇:年次有給休暇,夏季休暇(付与に条件あり)
提出書類:
以下の書類を,下記連絡先まで送付(電子メールまたはファイル転送サービス)ください。
(1) 履歴書(書式はこちらを使用のことhttps://www.ims.ac.jp/recruit/cv_201910.doc)
(2) 業績リスト
(3) 論文別刷 5編以内
(4) これまでの研究内容の概要(A4版用紙2ページ以内)
(5) 推薦者あるいは照会可能な方の氏名及び連絡先
電子メールで送付の場合は,上記(1)-(5)それぞれを別なpdfファイルとし,総容量を数MB以内として添付書類で下記に送付のこと。容量が大きい場合は安全性の確保されたファイル転送サービス等を利用のこと。
書類提出先:
yhiroshi!a!ims.ac.jp ("!a!"はアットマークにして送信してください。)
選考方法:
過去の研究業績等を書類審査の上,必要に応じて面接を実施して決定し,結果を本人に通知します。適任者のない場合,採用を保留,または見送ることがあります。
問合せ先:
山本浩史
〒444-8585 愛知県岡崎市明大寺町字西郷中38
E-mail:yhiroshi!a!ims.ac.jp("!a!"はアットマークにして送信してください。)
Phone:0564-55-7334