分子科学研究所

サイト内検索

研究・研究者

研究者詳細

金安 達夫

かねやす たつお / KANEYASU, Tatsuo

教授

TEL: 0564-55-7206
E-Mail : kaneyasu_at_ims.ac.jp(_at_ は@に置き換えて下さい)
場所:明大寺キャンパス UVSOR棟  202号室

所属研究室 >


所属

極端紫外光研究施設(UVSOR)光源加速器開発研究部門

略歴

1998年 上智大学理工学部物理学科 卒
2000年 東京都立大学大学院理学研究科物理学専攻修士課程修了
2004年 東京都立大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程修了 博士(理学)
2004年 東京大学大学院工学系研究科 研究機関研究員
2005年 分子科学研究所 IMSフェロー
2008年 九州シンクロトロン光研究センター 研究員
2009年 九州シンクロトロン光研究センター 副主任研究員
2018年 分子科学研究所 客員准教授(2020年3月まで)
2022年 分子科学研究所 准教授(兼任)(2025年3月まで)
2025年 分子科学研究所 極端紫外光研究施設 教授

受賞歴

2009年 原子衝突研究協会 若手奨励賞

主な研究テーマ

先端光源による新たな放射光利用の開拓
キーワード 放射光,加速器,時空間構造光,コヒーレンス,アト秒

代表的な論文・著書

  1. T. Kaneyasu, H. Takeda, K. Hosaka, J. Adachi, “Polarization Measurement of Vacuum Ultraviolet Light using Visible Fluorescence from Neon Atoms”, J. Electron Spectroscopy and Related Phenomena 276, 147488 (2024).
  2. T. Fuji, T. Kaneyasu, M. Fujimoto, Y. Okano, E. Salehi, M. Hosaka, Y. Takashima, A. Mano, Y. Hikosaka, S.-I. Wada, M. Katoh, “Spectral phase interferometry for direct electric-field reconstruction of synchrotron radiation” Optica 10, 302 (2023)
  3. T. Kaneyasu, Y. Hikosaka, M. Fujimoto, H. Iwayama, M. Katoh, “Electron Wave Packet Interference in Atomic Inner-Shell Excitation”, Phys. Rev. Lett. 126, 113202 (2021)
  4. Y. Hikosaka, T. Kaneyasu, M. Fujimoto, H. Iwayama, M. Katoh, “Coherent control in the extreme ultraviolet and attosecond regime by synchrotron radiation”, Nature Communications 10, 4988 (2019)
  5. T. Kaneyasu, Y. Hikosaka, M. Fujimoto, T. Konomi, M. Katoh, H. Iwayama, E. Shigemasa, “Limitations in Photoionization of Helium by an Extreme Ultraviolet Optical Vortex”, Phys. Rev. A 95, 023413, (2017)
  6. T. Kaneyasu, Y. Takabayashi, Y. Iwasaki, S. Koda, “Beam lifetime study based on momentum acceptance restriction by movable beam scraper”, Nucl. Instrum. Methods A 694, 107 (2012)