分子科学研究所

サイト内検索

研究・研究者

研究会・セミナー

セミナー・イベント詳細

分子研シンポジウム2005

演 題 「分子科学コア領域と関連領域の最先端」
日 時 2005年06月04日(土) 9:00 より 2005年06月05日(日) 16:45 まで
場 所

自然科学研究機構岡崎コンファレンスセンター

概 要

 

プログラム
6月4日(1日目)
セッション1:水素結合の物理化学
ディスカッションリーダー:橋本健朗(首都大学東京・都市教養)
講師:藤井朱鳥(東北大学大学院理学研究科)、大峰 巌(名古屋大学大学院理学研究科)
セッション2:新しい液体とその科学
ディスカッションリーダー:平田文男(分子科学研究所)
講師: 浜口宏夫(東京大学大学院理学研究科)、西川恵子(千葉大学大学院自然科学研究科)
6月5日(2日目)
セッション3:より複雑な表面・界面における分子ダイナミックスと反応へのアプローチ
ディスカッションリーダー:松本吉泰(分子科学研究所)
講師: 大西 洋(神戸大学理学部), 渡會 仁(大阪大学大学院理学研究科)
セッション4:生体分子情報の生成と伝達

ディスカッションリーダー:笹井理生(名古屋大学大学院情報科学)
講師:田口英樹(東京大学新領域創成科学研究科メディカルゲノム専攻),北尾彰朗(東京大学分子細胞生物学研究所)

セッション5:アト秒への道
ディスカッションリーダー:大森賢治(分子科学研究所)
講師:鳥塚健二(産業総合技術研究所), 渡部俊太郎(東京大学物性研)