研究・研究者
研究会・セミナー
演 題 | 「新発見の113番元素」 |
---|---|
日 時 | 2006年01月11日(水) 16:00 |
講演者 | 森田 浩介 (独立行政法人理化学研究所和光研究所・先任研究員) |
場 所 | 岡崎コンファレンスセンター大会議室 |
概 要 |
2004年7月、理化学研究所のリニアック加速器施設で、113番元素の同位体である原子核(質量数278)を合成し、その崩壊を観測することに成功し た。原子番号83のビスマスの標的に原子番号30の亜鉛のビームを照射し、標的核とビームの核の融合反応によって合成された核は、検出器であるシリコンの 結晶中に打ち込まれ、そこで4回のアルファ崩壊を繰り返した後、最後は自発核分裂によって崩壊した。4回目のアルファ崩壊と最後の自発核分裂は、すでに他 の研究者により観測されている原子番号107と原子番号105の同位体の崩壊に一致しており、観測された一連の崩壊が原子番号113、質量数278の核で あることが実験的に示された。この核は、実験的に原子番号と質量数が決定されたものとしては、ともに最大値を持ち、新元素発見の可能性があると考えている。 |
その他 | 16時から17時過ぎまで(15時半からお茶・お菓子を用意いたします) |