分子科学研究所

サイト内検索

研究・研究者

研究会・セミナー

セミナー・イベント詳細

岡崎統合バイオサイエンスセンター ―創設5周年シンポジウム―

日 時 2006年02月06日(月) 13:30 より 2006年02月08日(水) 12:40 まで
場 所

岡崎コンファレンスセンター

概 要
プログラム
(敬称略。ただし、セッション名および時刻は今後若干変更することがあります。)
2月6日(月)(1日目)
13:30-13:40

開会の挨拶

13:40-16:40

構造解析と分光学

桑島邦博(東大、理)
高橋 聡(阪大、蛋白研)
田口英樹(東大、新領域創成科学科)
水谷泰久(神戸大、分子フォトサイエンスセンター)
青野重利(岡崎統合バイオ)

16:40-18:00 ポスターセッション
18:00-20:00 ミキサー
2月7日(火)(2日目)
09:30-12:00

これからのイメージング

永井健治(北大、電子科学研)
菊地和也(阪大、工)
小澤岳昌(分子科学研究所)
東島眞一(岡崎統合バイオ)
田中 実(基礎生物学研究所)

13:00-15:45

細胞構造/方法論と応用

寺川 進(浜松医大 光量子医学研究センター)
臼田信光(藤田保健衛生大、医)
小林 悟(岡崎統合バイオ)
金子康子(埼玉大、理)
永山國昭(岡崎統合バイオ)

16:00-18:45

発生生物学と細胞生物学の接点―発生を制御するシグナルタンパク質のトラフィッキング―

岡本 仁(理研、BSI)
松野健治(東京理大)
山本朗仁(理研CDB)
後藤 聡(三菱生命研)
高田慎治(岡崎統合バイオ)

18:45-20:30
懇親会
2月8日(水)(3日目)
09:30-12:30

分子構造から解き明かす生理機能

高木淳一(阪大、蛋白研)
藤吉好則(京大、理)
岡本裕幸(名大、理)
岡村康司(岡崎統合バイオ)

12:30-12:40

総括


主催:岡崎統合バイオサイエンスセンター

お問合せ先

miho@ims.ac.jp