分子科学研究所

サイト内検索

研究・研究者

研究会・セミナー

セミナー・イベント詳細

第一回JSPSアジア研究教育拠点事業

演 題 「物質・光・理論分子科学フロンティア」冬の学校
日 時 2006年12月05日(火) 9:00
概 要

日本・中国・韓国・台湾の各拠点機関および協力機関の共同参加により、若手研究者や学生を対象に北京にて開催されます。「物質」・「光」・「理論」の三つ の分野における、トップクラスの研究者が基礎から最先端の研究成果までを紹介することで、次代を担う若手に分子科学の現状を知ってもらい、将来の展望を可 能とすることを目的としています。さらに、本冬の学校では、若い世代の交流ネットワークの構築を念頭に置き、ポスターセッションを設けて若手研究者に自ら 研究成果を発表するチャンスを与え、互いに理解を深め、交流を促進することを企画しています。以上のように、本冬の学校は、講義・研究発表を通じ、「物 質・光・理論分子科学」の各分野におけるアジア地域の主要研究機関の若手研究者が直接触れあう場を提供し、これまでにない国籍・分野を超えて密度の高い交 流が可能な極めて魅力的なスクールです。
 

日 時 2006年12月5日(火)-9日(土)
場 所 北京、中国科学院化学研究所
共 催 分子科学研究所、中国科学院化学研究所、韓国高等科学技術研究所、台湾中央研究所原子および分子科学研究所
言 語 英語
責任者 江 東林(分子科学研究所)、劉 鳴華(中国科学院化学研究所)
講 義 11件;ポスター発表:80件
分  野 分子科学全般
Synthesis, Self-Assembly, Template-Directed Assembly Array, Fabrication, Nanomaterials Molecular Photonics, Molecular Electronics, Nanodevices Ultrafast Laser Physics & Chemistry Moleular Interactions, Molecular Dynamics, Quantum Dynamics
Other topics