分子科学研究所

サイト内検索

研究・研究者

研究会・セミナー

セミナー・イベント詳細

分子研研究会

演 題 「ナノクラスター・ナノ粒子科学の深化―物性、反応性、構造とダイナミクス 」
日 時 2007年03月19日(月) 12:45 より 2007年03月20日(火) 16:00 まで
概 要

プログラム

3月19日(月)(1日目)

座長  根岸雄一

13 : 10-13 : 50

(北陸先端大)三宅幹夫

配位・吸着を利用した金属ナノ粒子の構造および配列制御

13:50-14:30

(大阪大院理)野末泰夫

ゼオライト中の配列アルカリ金属クラスターと種々の磁気相転移

14:30-15:10

(首都大学東京)真庭 豊

カーボンナノチューブ内の水:アイスナノチューブと交換転移

15:10-15:30
Coffee Break

座長  十代 健

15:30-16:10

(東工大院理工)真島 豊

金ナノ粒子の単一電子計測とエレクトロンシャトル素子

16:10-16:50

(神戸大理)冨宅喜代一

金属クラスターの溶媒和構造と溶解過程

16:50-17:30

(東大院総合文化)藤井幹也

アルゴンクラスターの蒸発ダイナミクスと統計論

 

3月20日(火)(2日目)

座長  宮島 謙

9:00-9:40

(慶応大理工)三井正明

巨大分子クラスターの光電子分光:協同効果による電子・幾何構造転移

9:40-10:20

(首都大学東京)阿知波洋次

カーボンナノ構造の成長機構と選択的作成

10:20-10:40
Coffee Break
10:40-11:20

(東北大院理)美斎津文典

移動度分析法によって異性体分離されたクラスターイオンの分光と動力学

11:20-12:00

(豊田工業大クラスター研究室)安松久登

シリコン表面に担持された単一サイズ白金クラスターの幾何構造と電子構造

12:00-13:00
昼 食

座長  三井正明

13:00-13:40

(分子研)角山寛規

ポリマー保護金クラスターの空気酸化触媒作用:サイズ効果と反応機構

13:40-14:20

(大阪大院理)奥村光隆

貴金属クラスターの電子状態とその特性に関する理論的研究

14:20-14:40
Coffee Break
14:40-15:20

(産総研ナノテクノロジー研究部門)古賀健司

金属ナノ粒子の気相熱処理による構造形態制御

15:20-16:00

(大阪大院工)朝日 剛

有機ナノ結晶の分光特性:大きな粒子のサイズ効果

 

場 所 分子研 研究棟201号室
問い合わせ先

分子スケールナノサイエンスセンター

佃 達哉(tsukuda@ims.ac.jp)(送信時は@を半角にしてください)