ポスターセッション |
P01 |
平松大輔(京大院工)
|
「多孔性配位高分子ナノ空間でのゾルーゲル反応によるナノサイズシリカの合成」 |
P02 |
楊井伸浩(京大院工) |
「多孔性金属錯体のナノ細孔へのイオン導電性高分子の閉じ込め効果」 |
P03 |
安部瑞恵(名大院理) |
「フェリチン金属イオン取り込みのスナップショット解析」 |
P04 |
三浦友紀(名大院理) |
「蛋白質のリシン配列を利用したビピリジン錯体の配列」 |
P05 |
越山友美(名大院理) |
「T4ファージ由来gp27-gp5三量体のカップ状空間への金属錯体導入による触媒反応場の構築」 |
P06 |
正村亮(物材研) |
「環状有機モジュールを用いたハイブリッドナノ物質」 |
P07 |
若林里衣(九大院理) |
「超分子的手法を用いた機能性分子の配列制御」 |
P08 |
安部聡(名大院理) |
「蛋白質空間内での金属錯体の構造とその反応制御」 |
P09 |
飯田淳也(東大院工) |
「M12L24球状錯体の内面官能基化による疎水性空間の構築」 |
P10 |
小川大地(東大院工) |
「M30L60組成からなる新規自己集合性錯体の構築」 |
P11 |
奥野絵里香(東大院理) |
「金属錯体型回転素子の集積と運動相関」 |
P12 |
高橋永次(阪大院基礎工) |
「芳香族ジイミド誘導体による多孔質有機結晶のベイポクロミズム」 |
P13 |
中谷昭彦(阪大院基礎工) |
「白金結合型ノルバリンの合成および自己組織化」 |
P14 |
小野晶(神奈川大工) |
「DNAの金属イオンを介した自己組織化的螺旋構造形成」 |
P15 |
小野ゆかり(京大院工) |
「金属錯体が形成する規則性ナノ細孔内でのビニルモノマーのラジカル共重合」 |
P16 |
藤田健志(東大院理) |
「十二重付加型および十三重付加型[60]フラーレン複核金属錯体の合成,構造,および性質」 |
P17 |
藤城貴史(名大院理) |
「シトクロムP450BSβと擬似基質の複合化による新規バイオ触媒系の創成」 |
P18 |
芳賀祐輔(阪大院基礎工) |
「金属結合型ジペプチドの超音波応答性自己組織化における金属依存性」 |