分子科学研究所

サイト内検索

研究・研究者

研究会・セミナー

セミナー・イベント詳細

分子研研究会

演 題 「分子科学における連成シミュレーションの基礎理論と応用」
日 時 2007年08月29日(水) 13:00
場 所

山手地区 山手3号館2階 大会議室

概 要

計算機の能力の拡大とともに、マルチスケール・マルチフィジックスシミュレーションという形の大規模な数値計算が行なわれるようになり、分子科学分野にお いても時間・空間に階層構造を持つ複雑な多自由度の現象の効率的な研究手法として導入され、広く利用されている。当研究集会では、「''華々しい''研究 成果のアピール」は必ずしも目的ではない。むしろ、今一度基本的な現象に立ち戻って、

a.. 階層を分離する一般的方法の考察
b.. 集団的自由度の抽出
c.. 現象論とミクロなダイナミクスの関係
d.. 複数の時間・空間スケールに渡る相関や因果関係の検証

など、現実的な問題点にも注意を払いつつ、基礎的な理論から実際的な計算手法に至るまでを対象として、総合的に討論することを主な目的とする。

発表形式 講演 および ポスター
締 切 ポスター発表申し込み締め切り 8月17日
参加申し込み締め切り  8月28日
会 費 無料(懇親会4000円)
招待講演者 諸熊 奎治(京都大)
基調講演者 渡部 雅浩(北海道大)
提案者 青柳 睦(九州大) (提案代表者)
戸田 幹人(奈良女子大)
小松崎 民樹(神戸大)
斉藤 真司(分子研) (所内対応)
平田 文男(分子研)
岡崎 進(分子研)
森田 明弘(東北大、分子研)
南部 伸孝(九州大)
真木 淳(九州大)
小林 泰三(九州大)
高見 利也(九州大)
問い合わせ先 連絡先 九州大学 情報基盤研究開発センター
青柳 睦、高見 利也、小林 泰三 (電話: 092-642-6469)
永田 絵里(事務担当) (電話: 092-642-4039)
メールアドレス: CA-contact@liberty.cc.kyushu-u.ac.jp(送信時は@を半角にしてください)
参加およびポスター発表申込 http://liberty.cc.kyushu-u.ac.jp/CoupledAnalysis/ims/