研究・研究者
研究会・セミナー
演 題 | 「固体NMR:新規手法の開発と生体分子構造解析への適用」 |
---|---|
日 時 | 2008年06月18日(水) 16:00 |
講演者 | 西村勝之 准教授(分子科学研究所 物質分子科学研究領域) |
場 所 | 研究棟201セミナー室 |
概 要 | 生体分子の結晶および溶液における3次元構造の解明は、それぞれX線回折および溶液NMRによるのが一般的である。一方、膜タンパク質のように、結晶化が 極めて困難であるとともに、生理的条件においては水溶液に溶解しない分子系では、固体NMRによる解析が最も有効である。そこでは、双極子相互作用をはじ めとする種々の内部異方的相互作用の選択的観測を通して、多様な分子構造解析手法が展開されている。本コロキウムでは、固体NMR新規測定法開発、それら 測定法を活用した生体分子の構造 解析法の開発、および適用例について講演する。 |