研究・研究者
研究会・セミナー
演 題 | 「拡張アンサンブル法の開発とアミロイドベータペプチドへの応用」 |
---|---|
日 時 | 2009年07月15日(水) 16:30 |
講演者 | 伊藤暁(Natioal Institutes of Health) |
場 所 | 計算科学研究センター2階 会議室 |
概 要 |
タンパク質はアミノ酸が多数連なってできた鎖状分子であり,生体内で様々な役割を担っている.タンパク質が生体内で正しく機能を果たすためには特定の構造に正しく折りたたまれなければならない.タンパク質が正しい構造に折りたたまれないことで様々な病気が引き起こされることも知られている.したがって,タンパク質の構造を調べることは大変重要であり,その方法として近年分子シミュレーションがよく用いられている. |
お問合せ先 | 奥村 久士(計算科学研究センター) |