分子科学研究所

サイト内検索

研究・研究者

研究会・セミナー

セミナー・イベント詳細

所長招聘研究会

演 題 「2020年の物質分子科学を語る」
日 時 2010年12月01日(水) 10:00 より 18:00 まで
場 所

分子研研究棟201号室

概 要

多種多様な物質を生み出す化学において、基礎学問として分子科学に期待される役割を、10年先を見通しながら、第一線で活発にご活躍中の若手の先生方に自由に語っていただくことを目的として、所長招聘研究会を開催します。所内外からのご参加を歓迎いたします。

プログラム
10:00-10:20 受 付
10:20-10:30 大峯所長挨拶
10:30-11:10 阿部二朗(青学大理工)
「高速フォトクロミック分子の開発と将来展望」
11:10-11:50 唯美津木(分子研)
「リアル系固体触媒の分子科学」
11:50-12:30 若宮淳志(京大化研)                           
「ホウ素の特性を活かした機能性有機材料の開発」
12:30-13:30 昼 食
13:30-14:10 辻勇人(東大院理)
「炭素で照らす未来:有機半導体・発光材料の開発」
14:10-14:50 金有洙(理研)
「単一分子の表面化学;エネルギー移動・変換研究への展望」
14:50-15:30 福村知昭(東大院理)                           
「酸化物エレクトロニクスの世界」
15:30-15:50 休 憩
15:50-16:30 宮坂等(東北大院理)
「凝縮系金属錯体で電子・スピンを操る」
16:30-17:10 篠原健一(北陸先端大)
「ポリマー1分子の直視: しなやかな高分子鎖一本の構造と動態のイメージング」
17:10-17:50 上野隆史(京大iCeMS)
「材料化学を指向した蛋白質分子設計」
17:50-18:00 閉 会

 

その他

発表形式:講演(発表30分+質疑応答10分)
参加費:無料(懇親会費1000円)
世話人:魚住泰広、青野重利、横山利彦(分子研)
 

お問合せ先

横山利彦
分子科学研究所
TEL: 0564-55-7345
E-mail: yokoyama@ims.ac.jp(送信時には@を半角にしてください)