研究・研究者
研究会・セミナー
演 題 | 「ナノ・マイクロ加工技術の基礎と応用」 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日 時 | 2011年03月23日(水) 13:00 | ||||||||||||||||
場 所 |
岡崎コンファレンスセンター 1階中会議室 |
||||||||||||||||
概 要 |
ナノ・マイクロ加工技術は、様々な研究分野および産業におけるキーデバイスの製作に欠かすことのできない重要な加工技術となっています。分子科学研究所技術課機器開発技術班において製作協力を行っている多チャンネル培養型プレーナーパッチクランプ素子は、超精密切削加工によるモールド製作、Deep X-ray Lithography による微細穴加工およびナノインプリント技術による流路加工などにより試作検討を行っています。そこでこれらの加工技術に関する知識を深めるために、上記分野に精通した著名な研究者による先端的な研究紹介および関連企業による最新の技術紹介を行って頂きます。
|
||||||||||||||||
その他 |
■主催
■聴講料
■交流会費
■聴講申込について |
||||||||||||||||
お問合せ先 |
技術課セミナー受付担当 浦野 |