分子科学研究所

サイト内検索

研究・研究者

研究会・セミナー

セミナー・イベント詳細

基礎生物学研究所・生理学研究所・分子科学研究所―名古屋工業大学 第4回合同講演会

日 時 2012年01月27日(金) 10:00 より 17:30 まで
場 所

岡崎コンファレンスセンター・1階 大会議室(愛知県岡崎市)
http://www.ims.ac.jp/location/access.html

概 要
プログラム
10:00-10:10 開会の辞   小杉信博(分子科学研究所研究総主幹)
10:10-10:40 「糖鎖の生命分子科学」
加藤晃一(分子科学研究所)  座長:横山利彦(分子科学研究所)
10:40-11:10 「気相法による合金クラスターの生成と組成制御・機能評価」
日原岳彦(名古屋工業大学)  座長:川崎晋司(名古屋工業大学)
11:10-11:40 「人工光合成を志向した金属錯体化学」
正岡重行(分子科学研究所)   座長:横山利彦(分子科学研究所)
11:40-12:10 「機能化ナノカーボンのエネルギーデバイスへの応用」
川崎晋司(名古屋工業大学)  座長:日原岳彦(名古屋工業大学)
12:10-13:00 昼 食
13:00-13:30 「Brain Computer Interfaceの構築のための脳波解析」
船瀬新王(名古屋工業大学)  座長:佐々木純(名古屋工業大学)
13:30-14:00 「オプトジェネティクス(光遺伝学)を用いたマウス行動制御」
山中章弘(生理学研究所)  座長: 伊佐 正(生理学研究所)
14:00-14:30 「人の静的及び動的な特徴計測技術と検知限について
       - 音声・画像処理技術と人工神経回路網設計技術の応用  -」
梅崎太造(名古屋工業大学)   座長:神取秀樹(名古屋工業大学)
14:30-15:00 「様々な神経イメージング手法を用いたヒトの顔認知機構の解明」
柿木隆介(生理学研究所)  座長:伊佐 正(生理学研究所)
15:00-15:20 休 憩
15:20-15:50 「人工シデロフォア~微生物による鉄摂取機構の解析から微生物センシングへの応用まで~」
猪股智彦(名古屋工業大学)  座長:小澤智宏(名古屋工業大学)
15:50-16:20 「神経突起mRNA輸送を担うRNA結合タンパク質」 
椎名伸之(基礎生物学研究所)  座長:上野直人(基礎生物学研究所)
16:20-16:50 「生体組織の力学的適応反応解明のための機械工学的アプローチ」
松本健郎(名古屋工業大学)  座長:杉田修啓(名古屋工業大学)
16:50-17:20 「植物のメリステム形成と反応拡散モデル」
川口正代司(基礎生物学研究所)  座長:上野直人(基礎生物学研究所)
17:20-17:30 閉会の辞   増田秀樹(名古屋工業大学副学長)

 

その他

締切:昼食・懇親会申込は2012年1月10日(火)で締切。
   参加申込のみは当日まで受付します。
宛先:船木弓子(内線:7337、e-mail:funaki@ims.ac.jp

参加申込(総研大生・特別共同利用研究員用
-----------------------------
所 属: (グループ名)
氏 名: 
昼食希望の有無: 有or無
-----------------------------

参加申込(教授・准教授以外の教員・技術職員用
-----------------------------
所 属: (分子研での所属)
職 名: 
氏 名: 
研究分野: 
昼食希望の有無: 有or無
-----------------------------

参加申込(教授・准教授用
-----------------------------
所 属: (分子研での所属)
職 名: 
氏 名: 
研究分野: 
昼食希望の有無: 有or無
懇親会: 出席or欠席
-----------------------------
懇親会は18時から葵丘倶楽部で開催されます。主幹施設長・ 大学院委員会委員・講演者は何卒参加ください。

お問合せ先

横山利彦(分子科学研究所)
E-mail: yokoyama@ims.ac.jp (送信時は@を半角にしてください)