分子科学研究所

サイト内検索

研究・研究者

研究会・セミナー

セミナー・イベント詳細

第875回分子研コロキウム

演 題 「スピン流の物理と応用」
"Physics and application of spin current"
日 時 2015年10月16日(金) 16:00
講演者 齊藤英治 教授 (東北大学 金属材料研究所)
場 所

分子科学研究所 研究棟2階 201号室

概 要

スピントロニクスの物理、特に「スピン流」の物理と材料科学について、最近の研究動向を紹介する。スピン流は物質中の電子スピン角運動量の流れであり、近年のナノテクノロジーと材料物理の融合によって初めて測定可能になった。スピン流の概念を指導原理として、電気、磁気、熱、音波、電磁波が絡みあった新しい物性現象が開拓されてきた。本講では、スピン流科学の基礎としてスピン流の生成方法、逆スピンホール効果を用いたスピン流の測定方法を解説し、スピン流基礎現象をいくつか紹介する。スピンゼーベック効果などエネルギー変換への応用についても触れたい。

齊藤英治 教授:http://saitoh.imr.tohoku.ac.jp/

その他

対応者:
正岡重行&飯野亮太(2015年度コロキウム委員)