分子科学研究所

サイト内検索

研究・研究者

研究会・セミナー

セミナー・イベント詳細

分子研研究会(8/18-19)

演 題 「共鳴条件下における光と分子の力学的相互作用 -分子操作への展開-」
日 時 2017年08月18日(金) 13:00 より 2017年08月19日(土) 12:30 まで
場 所

自然科学研究機構 岡崎コンファレンスセンター
(小会議室、中会議室(ポスターセッション))

概 要

近年、光と分子の力学的相互作用が分子科学分野のみならず物性物理や光化学、ナノフォトニクス、レーザー工学、バイオ分野において注目を集めています。個々の分子やナノ粒子のサイズや形状等の個性が光学応答に強く反映することを利用して、分子の力学的運動を直接操作できる可能性が見出されており、現在さまざまな分野において研究が進められています。本研究会では、若手研究者を中心として、共鳴条件下における光と分子との力学的相互作用に関して分野横断的に議論し、分子操作への展開について討論します。
 

プログラム

8月18日(金)

12:30-13:00 受付

13:00-13:10 開会の挨拶

13:10
-14:50

◆チュートリアル講演
石原 ー

(大阪府立大学 大学院工学研究科 大阪大学 大学院基礎工学研究科)
「光と物質の相互作用に現れる微視的な自己無撞着性」

14:50-15:10 コーヒーブレイク

15:10
-15:30

蓑輪 陽介(大阪大学 大学院基礎工学研究科)
「極限環境における半導体微粒子の共鳴的光操作」

15:30
-15:50

田中 嘉人(東京大学 生産技術研究所、JSTさきがけ)
「局在プラズモン共鳴にあるナノ構造と光の新奇力学的相互作用」

15:50
-16:10

北野 健太(青山学院大学 理工学部)
「高強度テラヘルツパルスを用いた共鳴励起による分子回転操作」

16:10-18:00  ポスターセッション

18:45-20:45 <場所移動>懇親会

8月19日(土)

 9:00
-10:00

◆チュートリアル講演
岡本 裕巳

(分子科学研究所 メゾスコピック計測研究センター)
「非線形分極について 〜初歩と光圧への効果〜」

10:00
-10:20

庄司 暁 (電気通信大学 大学院情報理工学研究科)
「光圧によるナノ粒子の駆動と分離」

10:20
-10:40

瀬戸浦 健仁(大阪大学 大学院基礎工学研究科)
「プラズモニックナノ粒子の光熱効果に誘起される物質輸送」

10:40-11:00 コーヒーブレイク

11:00
-11:20

鈴木 康孝 (山口大学 大学院創成科学研究科)
「集光したレーザー光を用いたナノシートの光マニュピレーション」

11:20
-11:40

亀山 達矢 (名古屋大学 大学院工学研究科)
「近赤外光応答する新規半導体量子ドットの開発」

11:40
-12:00

増井 恭子 (産業技術総合研究所  大阪大学 先端フォトニクス バイオセンシングOIL)
「金属ナノ粒子/ポリマーコンポジットの作製法」

12:00
-12:20

上野 貢生 (北海道大学 電子科学研究所)
「プラズモン放射圧による高分子ゲルの体積相転移」

12:20-12:30 閉会の挨拶


参加登録フォーム
 https://registration.ims.ac.jp/manipulation/

その他

参加登録料:無料(懇親会費は除く)
懇親会:一般5,000円、学生3,000円程度(検討中)
主催:分子科学研究所、新学術領域「光圧ナノ物質操作」
共催:分子科学研究所メゾスコピック計測研究センター

お問合せ先

世話人:産業技術総合研究所 細川千絵
     chie-hosokawa<at>aist.go.jp(<at>は@に変換ください)
所内対応:分子科学研究所 岡本裕巳
       aho<at>ims.ac.jp(<at>は@に変換ください)