分子科学研究所

サイト内検索

研究・研究者

研究会・セミナー

セミナー・イベント詳細

分子研研究会「光とナノ物質の相互作用:分子科学の未来にむけて」

日 時 2018年06月10日(日) 13:30 より 17:30 まで
場 所

岡崎カンファレンスセンター 大隅ホール

概 要

分子科学は、物質の構成要素である原子や分子およびその集合体を対象として、それらの合成・分析手法、物性探索や機能設計までをも包括した複合的な学術である。また、分子科学において、近年の理論的方法論の発展は化学と物理をつなげる鍵となっている。我々の研究仲間であり同志である信定克幸氏が本年1月に早世した。信定氏は実験と理論、そして理論化学と物性物理を結びけるという進歩的な分子科学を体現しようとしていた。本研究会では信定氏が立向かった光とナノ物質に関連した諸問題を例に、それらの意義、最近の発展について理論・実験研究者に解説・展望して頂く。さらに、信定氏と交流のあった卓越した研究者を幅広い分野からお招きし、各々の研究を未来志向で論じていただくことにより、今後の分子科学の方向性を探り、その発展につなげることを目指す。そんな我々の取り組みを信定さんはきっと笑顔で見守ってくれるでしょう!

 

研究会 世話人 谷村吉隆 (京大)、斉藤真司 (分子研)、加藤 毅 (東大)、佃 達哉 (東大)、飯田健二 (分子研)

 

詳細はこちらをご覧下さい