分子科学研究所

サイト内検索

研究・研究者

研究会・セミナー

セミナー・イベント詳細

【ハイブリッド開催】第34回自然科学研究機構シンポジウム

演 題 「― 性差について考えよう 〜 生命から社会まで 〜 ―」
日 時 2022年09月25日(日) 12:30 より 16:35 まで
場 所

【LIVE同時開催会場】
一橋講堂
東京都千代田区一ツ橋 2-1-2 学術総合センター2階
*会場での参加をご希望の方は事前申込をお願いします(先着150名様限定)

【LIVE配信】
https://www.nins.jp/site/connection/sympo34.html
*事前登録不要, 定員なし  

概 要

私たちは、遺伝子に「性」という種別を付与されて生まれ、生涯にわたりその性を背負い生きていきます。性は、生物が種を存続させていく上で欠かすことのできない要素のひとつですが、本来、性に優越といったものは存在しません。しかし、性のもたらす身体的・精神的な違いは、社会生活の場において、時に役割などの違いを生じる原因となることがあります。長い人類の歴史の中でも、生活や仕事などさまざまな場において、性の違いからくるさまざまな差別や区別が生じることもありました。


今回のシンポジウムでは、これまで人類が辿ってきた性差の歴史的変遷を顧みるとともに、我々生物に性差が生じる根本的な仕組みについて今一度おさらいをします。そしてこの性差が、社会の中で我々の心にどのような影響を与えているのかについて、文化人類科学的視点と、生命科学的視点の双方向から検証します。

 
さらに今回はもう一歩踏み込み、現代の最先端科学を担う学術機関における女性のキャリアアップの現状と、高等学校教育の現場における男女間の進路選択の現場の今を知る機会を設けました。現代に生きる我々が共に問題に向き合うことで、日本の学術分野におけるより良い未来の手がかりを探っていきます。

 

詳細・事前申込等は下記をご覧ください。

https://www.nins.jp/site/connection/sympo34.html