研究・研究者
研究会・セミナー
日 時 | 2023年07月29日(土) 13:20 より 2023年07月30日(日) 16:00 まで |
---|---|
概 要 | 光電子分光は、放射光の特徴を活かした測定手法の一つとして広範囲に利用され、物性科学の重要な技術基盤となってきました。現在でも技術開発が日々続けられて、顕微イメージング、ソフトマター、雰囲気下での反応を対象にした実験技術、機械学習を活用したデータマイニング、レーザー光源の相互利用や軌道角運動量光などの新規光源開発などなど、次の展開の芽が続々と登場している状況にあります。本研究会ではこうしたシーズの開発に携わっている先端の研究者に集まっていただき、詳細を闊達に議論する場を設けます。新たなニーズと明日の放射光科学研究を担う若手人材の発掘できればと考えています。皆様のご参加をお待ちしております。
皆様のご予定に加えて頂けますと幸いでございます。 |
お問合せ先 | 研究会担当:松井(matui[at]ims.ac.jp)までお問い合わせ下さい。( [at]を@に変更して下さい。) |