研究・研究者
研究会・セミナー
演 題 | 「実験・分析化学者のための量子化学計算入門 ~基礎知識から応用事例まで~」 |
---|---|
日 時 | 2024年10月25日(金) 14:00 より 17:00 まで |
講演者 | 本田 康 (HPC システムズ株式会社) |
場 所 | 分子科学研究所 研究棟 301 + Zoom meeting (ハイブリット) |
主 催 | 文科省マテリアル先端リサーチインフラ |
共 催 | 大学連携研究設備ネットワーク、NMR Club |
概 要 | 計算機の中で化学現象をシミュレートする量子化学計算は、幅広い分野でその重要性・有効性が認知され、利用されている一方、難しいと敬遠している研究者もまだまだ多いのではないでしょうか。本セミナーでは、量子化学計算で何ができるのか、概要と特徴等を説明した後、化学分析における量子化学計算利用法の最新事例として、カロテノイド希少成分のHPLC定量分析法への応用を紹介します。本セミナーが、皆様が量子化学計算に少しでも興味を持っていただくためのきっかけの1つとなれば幸いです。 プログラム:(講演30分、質疑応答10分、休憩10分)
14:00 ~ 14:40 基礎講座:量子化学計算のあらまし
参加登録:
下記サイトからご登録をお願いいたします。Zoom のURLと
定員:60名程度(現地参加:大学技術職員等、先着順に旅費支給あり) |
その他 | 詳細はPDFよりご覧いただけます。 |
お問合せ先 | 賀来 美恵 [mkaku_at_ims.ac.jp (at は@に変換してください)] |