研究・研究者
研究会・セミナー
| 演 題 | 観ることで広がる触媒の世界 | 
|---|---|
| 日 時 | 2025年07月10日(木) 18:00 より 19:30 まで | 
| 講演者 | 唯 美津木(名古屋大学物質科学国際研究センター 教授) | 
| 場 所 | YouTubeおよびニコニコサイエンスでアーカイブ配信中です! YouTube https://www.youtube.com/live/FTqxf5rGI7g ニコニコサイエンス https://live.nicovideo.jp/watch/lv348078481 ※質問は当日、YouTubeのチャットにて受け付けます。 ※録画・録音はご遠慮ください。 | 
| 主 催 | 自然科学研究機構 分子科学研究所 | 
| 共 催 | 公益財団法人 豊田理化学研究所 | 
| 概 要 | 化学反応を促進するのに、その化学反応式には出てこない不思議な物質、触媒。
化学反応中に変化をしない物質といわれていますが、それは本当の触媒の姿でしょうか?
その姿を見たくても、ナノの大きさの触媒を見て理解することは簡単ではありません。
今、最先端の計測によって、本当の触媒の姿を観ることができるようになりつつあります。
観ることで広がる触媒の世界、あなたも体験してみませんか? ※2025年度の分子科学フォーラムは「分子科学フォーラム50周年特別版」として、分子研の現役研究者・分子研出身研究者が登壇し、最先端の研究を分かりやすくご紹介します。 本講演者の唯美津木先生は2008年に分子科学研究所准教授着任、2013年に名古屋大学に転出されました。 ※分子科学研究所創立50周年記念特設サイト https://www.ims.ac.jp/50th/  | 
| お問合せ先 | 分子科学研究所 広報 forum_at_ims.ac.jp(_at_は@に変換してください) |