研究・研究者
研究会・セミナー
演 題 | 「キラリティが関連する動的現象」 |
---|---|
日 時 | 2025年03月10日(月) 13:20 より 2025年03月12日(水) 12:30 まで |
場 所 | 自然科学研究所 岡崎コンファレンスセンター |
概 要 | 開催趣旨最近、化学・生物・物理系の広範な分野にまたがって、キラリティに関する研究が新たな展開を見せている。例えば、生体/化学物質が見せるキラル構造の揺らぎ、キラル超構造による光学応答の巨大化、キラリティ誘起スピン選択性(CISS)などである。いずれも従来から論じられてきた視点からは一線を画する。例えば、CISSではキラル構造が能動的に物質中の電子やフォノンやスピンなどに働きかけ、これまで予想もされなかった現象を引き起こしている可能性が論じられている。これらの現象を解明する上で、キラリティを統一的に《測る尺度》を持つことができれば、キラリティの経験的な理解(例えば、円偏光との相互作用)に留まっていた現状を打破することができるのではないか?本研究会では、多様な視点でキラリティを研究している生物・化学・物理・数理系の研究者らが一堂に会し、キラリティに関連するさまざまな動的現象を《動的キラリティ》をキーワードとして論じる機会を設け、これにより“キラル物質科学”と呼ぶべき学際的な研究を加速するきっかけとする。 プログラムこちらからご確認ください。 参加登録フォームhttps://registration.ims.ac.jp/chiral2025/
|
その他 | 参加費:無料 |
お問合せ先 | 世話人:小田玲子(東北大/ボルドー大/CNRS)、佐藤琢哉(東京科学大)、加藤雄介(東大)、楠瀬博明(明治大)、岸根順一郎(放送大)、山本浩史(分子研)、戸川欣彦(大阪公立大、世話人代表) |