分子科学研究所

サイト内検索

研究・研究者

研究会・セミナー

セミナー・イベント詳細

第144回分子科学フォーラム 50周年特別版

演 題 「ねじれた光」で見る左と右、鏡写しの世界
日 時 2025年11月13日(木) 18:00 より 19:30 まで
講演者 岡本 裕巳(分子科学研究所 教授)
場 所 YouTubeによるライブです。詳細は決まり次第、掲載いたします(事前申込不要です)。
※当日の録画・録音はご遠慮ください。
主 催 自然科学研究機構 分子科学研究所
共 催 公益財団法人 豊田理化学研究所
概 要 光には偏光という性質があり,縦偏光と横偏光がありますが,実はその他に右回り円偏光と左回り円偏光という,ねじれたらせんの性質を持つ光もあって,この二つは鏡写しの関係になります。私達の右手と左手は鏡写しの関係にありますが,分子やナノ物質にも,右向きと左向きのものがあります。私達の体を作る多くの分子や,身の回りの物質にも,右向きと左向きの区別のあるものが数多くあります。ねじれた光を使って右向きと左向きの物質を作り出したり,区別して観察する研究について紹介します。

※2025年度の分子科学フォーラムは「分子科学フォーラム50周年特別版」として、分子研の現役研究者・分子研出身研究者が登壇し、最先端の研究を分かりやすくご紹介します。本講演は分子研現役研究者の岡本先生が登壇します。
※分子科学研究所創立50周年記念特設サイト https://www.ims.ac.jp/50th/

forum144.png
お問合せ先 分子科学研究所 広報
forum_at_ims.ac.jp(_at_は@に変換してください)