研究・研究者
研究会・セミナー
| 演 題 | 分子を使った光電変換の科学~革新的発光・発電素子の実現に向けて~ |
|---|---|
| 日 時 | 2026年01月29日(木) 18:00 より 19:30 まで |
| 講演者 | 伊澤 誠一郎(東京科学大学 准教授) |
| 場 所 | YouTubeによるライブです(事前申込不要です)。 配信URLは後日掲載いたします。 ※当日の録画・録音はご遠慮ください。 |
| 主 催 | 自然科学研究機構 分子科学研究所 |
| 共 催 | 公益財団法人 豊田理化学研究所 |
| 概 要 | 電気を光として取り出すLEDや有機ELなどの発光素子、そして光を電気に変換する太陽電池などの発電素子は持続可能な社会の実現のために重要な役割を担っています。これら私たちの日常生活を支える光変換素子は、光電変換という共通の原理で動いています。この光電変換を、分子の力を最大限に発揮して自在にコントロールし、これまでにない革新的な機能をもつ発光・発電素子の開発を目指して行っている最先端の研究を紹介します。 ※当日は、円偏光の実演を交えながら、私たちの身の回りにも存在する不思議な「鏡写しの世界」を分かりやすくご紹介します。 ※2025年度の分子科学フォーラムは「分子科学フォーラム50周年特別版」として、分子研の現役研究者・分子研出身研究者が登壇し、最先端の研究を分かりやすくご紹介します。 ※分子科学研究所創立50周年記念特設サイト https://www.ims.ac.jp/50th/ ![]() |
| お問合せ先 | 分子科学研究所 広報 forum_at_ims.ac.jp(_at_は@に変換してください) |