2022年5月
研究所の研究、事業計画その他の管理運営に関して、所長の諮問に応じて助言等に当たります。外国人運営顧問に加えて、国内で運営顧問及び研究顧問を置いています。
北川 進(京都大学 物質-細胞統合システム拠点拠点長、特別教授)
James M. Lisy(Research Professor, University of Illinois Urbana-Champaign)
菊池 昇(株式会社コンポン研究所 代表取締役所長)
長我部信行(株式会社日立製作所 ライフ事業統括本部 CSO)
瀧川 仁(高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所 協力研究員)
Matthias Weidemüller(Vice-Rector, Ruprecht-Karl University Heidelberg)
David A Leigh(Royal Society Research Professor & Sir Samuel Hall Chair of Chemistry, The University of Manchester)
菊池 昇(株式会社コンポン研究所 代表取締役所長)
福田 伸(三井化学株式会社 研究開発本部参与)
研究教育職員の人事、共同利用・共同研究等研究所の運営に関する重要事項で、所長が必要と認めるものについて所長の諮問に応じます(2022年4月1日 - 2024年3月31日)。
秋吉 一成 京都大学大学院工学研究科 教授
岩佐 義宏 東京大学大学院工学系研究科 教授
忍久保 洋 名古屋大学大学院工学研究科 教授
高橋 聡 東北大学多元物質科学研究所 教授
唯 美津木 名古屋大学大学院理学研究科 教授
芳賀 正明 中央大学理工学部 名誉教授
福井 賢一 大阪大学大学院基礎工学研究科 教授
真船 文隆 東京大学大学院総合文化研究科 教授
○村越 敬 北海道大学理学研究院 教授
吉澤 一成 九州大学先導物質化学研究所 教授
◎秋山 修志 協奏分子システム研究センター教授
飯野 亮太 生命・錯体分子科学研究領域教授
石崎 章仁 理論・計算分子科学研究領域 教授
魚住 泰広 生命・錯体分子科学研究領域教授
江原 正博 理論・計算分子科学研究領域教授
岡本 裕巳 メゾスコピック計測研究センター教授
解良 聡 光分子科学研究領域教授
斉藤 真司 理論・計算分子科学研究領域教授
山本 浩史 協奏分子システム研究センター教授
横山 利彦 物質分子科学研究領域教授
運営会議に、次の人事選考部会及び共同研究専門委員会を置きます(2022年4月1日-2024年3月31日)。
秋吉 一成(京大院 教授)
忍久保 洋(名大院 教授)
芳 賀 正 明(中央大 名誉教授)
福井 賢一(阪大院 教授)
吉 澤 一 成(九大 教授)
〇石崎 章仁(分子研 教授)
秋山 修志(分子研 教授)
飯野 亮太(分子研 教授)
岡本 裕巳(分子研 教授)
山本 浩史(分子研 教授)
高橋 聡(東北大 教授)
村越 敬(北大 教授)
唯 美津木(名大院 教授)
〇魚住 泰広(分子研 教授)
斉藤 真司(分子研 教授)
横山 利彦(分子研 教授)
須藤 雄気(岡山大 教授)
深澤 愛子(京都大 教授)
大内 幸雄(東工大院 教授)
古賀 信康(分子研 准教授)
椴山 儀恵(分子研 准教授)
岡崎 圭一(分子研 准教授)
所長の要請に基づき学会その他の学術団体等分子科学コミュニティとの連絡、運営会議、研究施設運営委員会委員候補者等の推薦等に関することについて検討し、意見を述べます(2021年4月1日-2023年3月31日)。
相田美砂子(広島大学 特任教授)
速水 真也(熊本大学 教授)
石谷 治(東京工業大学 教授)
岩田 耕一(学習院大学 教授)
小松崎民樹(北海道大学 教授)
森 健彦(東京工業大学 教授)
熊坂 崇(高輝度光科学研究センター 蛋白質結晶解析推進室 室長)
大島 康裕(東京工業大学 教授)
恩田 健(九州大学 教授)
関山 明(大阪大学 教授)
佐藤 啓文(京都大学 教授)
辻 康之(京都大学 名誉教授)
吉村 一良(京都大学 教授)
飯野 亮太(分子研 教授)
石崎 章仁(分子研 教授)
岡本 裕巳(分子研 研究総主幹)
解良 聡(分子研 教授)
小林 玄器(分子研 准教授)
専任・兼任・併任・客員の教授及び准教授で構成し、研究及び運営に関する事項について所長を補佐します。