受入れの可否 | 利用状況及び研究計画等を検討の上、当該研究施設の長が決定します。 |
---|---|
施設利用日数 |
1回の利用日数は原則として7日以内とします。 利用状況、研究計画等を勘案し、利用日数を短縮していただくことがあります。 |
利用方法 | 各利用設備責任者の指示に従って利用許可の範囲内で利用してください。 |
利用報告 | 施設利用実施報告書を、申請期間終了までに装置開発室長へ提出していただきます。一部の課題については、「Annual report」に成果報告をお願いすることがあります。 |
装置開発室の 設備利用 |
装置開発室では以下に示す設備を保有しております。研究装置の試作や共同研究などに利用できます。
・フォトリソ装置
他一般工作機械及びCAD・CAMシステムなど。 〔エレクトロニクス・セクション〕
・プリント基板加工機(ACCURATE A427A)
[ナノ]の表示のある機器を一つでも利用する場合は、文部科学省「ナノテクノロジープラットフォーム事業」としての取扱いとなります。[ナノテクノロジープラットフォーム]用の申請メニューより申請してください。 |
装置開発室の 開発・製作依頼 |
装置開発室では、「装置開発」支援(ナノテクノロジープラットフォーム・協力研究)として実験装置等の開発製作依頼を受け入れます。(材料費は負担願います。) これらは、分子科学分野への技術的貢献、装置開発室の技術水準の向上、装置開発室の保有する技術の積極的活用を目的としています。申込みに当たっては、事前に装置開発室の対応者と十分協議した上で「ナノテクノロジープラットフォーム」用の申請メニューより申請して下さい。 *実験装置の開発・製作依頼は「ナノテクノロジープラットフォーム事業」としての取扱いとなります。 なお、装置開発室設備のみ利用の場合は、従来どおり「装置開発室施設利用」で申請してください。 |