研究・研究者
研究会・セミナー
演 題 | 「ケミカルバイオロジー研究のための新手法」 "New Methodologies for Chemical Biology Research" 本コロキウムは”SOKENDAI Asian Winter School” との共催です。 |
---|---|
日 時 | 2020年01月16日(木) 15:30 |
講演者 | 袖岡幹子 主任研究員(理化学研究所) |
場 所 | 山手3号館2階西 大会議室 |
概 要 |
低分子化合物や化学的手法を用いて生物学的な問題に挑むケミカルバイオロジー研究において、鍵となる ユニークな生物活性をもつ化合物の細胞内局在を明らかにし、標的タンパク質やその結合部位を同定する事 は、研究の出発点としてたいへん重要である。我々は、低分子化合物のイメージングや標的タンパク質・結合 部位同定のための新しい手法の開発にとりくんでおり、本講演では、Turn-On型の特性をもつ蛍光ラベル 化法(O-NBD法)ならびに、蛍光団の代わりに小さなアルキンを直接タグとして用いる新たな手法として、 Alkyne-Tag Raman Imaging (ATRI)について紹介する。 |
お問合せ先 | 椴山儀恵、小林玄器(2019年度コロキウム委員) |