「分子研レターズ69」は、研究紹介や所外からの寄稿など各種読み物を満載して、2014年3月に発行されました。ここではPDF書類のダウンロードを提供しております。
本誌についてのご意見・ご感想は、お名前、年齢、ご職業をお書き添えの上、分子研レターズ編集委員会letters@ims.ac.jp(送信時は@を半角にしてください)あてにお送りください。
【お願い】(1)送付希望(2)送付停止希望(3)住所変更については分子研レターズ編集委員会letters@ims.ac.jp(送信時は@を半角にしてください)までご連絡ください。

「分子研レターズ69」 全文(61ページ)
巻頭言
レターズ
分子科学の最先端
IMSニュース
-
ニュース
・UVSOR30 周年記念行事報告
・第73回岡崎コンファレンス及びA Peter Wall Colloquium Abroad
“ Coherent and oncoherent wave packet dynamics”
・研究力強化戦略室発足
・第二回NINS コロキウム「自然科学の将来像」
・所長招聘研究会「未来を拓く学術のあり方:化学とイノベーション」
-
国際研究協力事業報告
-
受賞者の声ー柳井毅、平等拓範、古谷祐詞、長坂将成、嘉治寿彦、山口拓実
-
アウトリーチ活動
IMSカフェ
共同利用・共同研究
-
共同利用研究ハイライト
・固体における電子格子相互作用の直接観察 田中 慎一郎
・全セラミクス型Yb:YAG/YAG複合マイクロチップレーザーからの高次のエルミート・ガ ウシアンビームおよび光渦アレイの発生 杉田 篤史
・ディラック電子系分子性導体への静電キャリア注入を目的とした電界効果トランジスタ の作製および物性評価 田嶋 尚也
・超高速固体NMRマイクロプローブと920MHz超高磁場NMRを組合わせた生体高分子の構 造解析 朝倉 哲郎
「第2回分子科学若手シンポジウム」報告
(注)ページがないのは冊子体には含まれなかったため
-
共同利用・共同研究に関わる各種お知らせ
分子科学コミュニティだより
-
関連学協会等との連携
・ポスト京コンピュータに向けた取り組み
・強光子場科学研究懇談会の紹介
・新学術領域研究「柔らかな分子系」(平成25 ~ 29年度)について
・新学術領域研究「動的秩序と機能」(平成25 ~ 29年度)について
分子研技術課
大学院教育
各種一覧