分子科学研究所

サイト内検索

研究・研究者

研究会・セミナー

セミナー・イベント詳細

研究会(3/21-22)

演 題 「分子観察による生命の階層横断的な理解」
日 時 2017年03月21日(火) 13:00 より 2017年03月22日(水) 17:00 まで
場 所

分子科学研究所 研究棟201号室

概 要

先端的な分子観察法の開発に携わっている研究者、および分子・細胞・個体といった様々な階層で生命科学に携わっている研究者が一堂に会し、両者の連携によって階層横断的な生命の理解をいかに加速させるかを議論する。

 

プログラム(発表25分、議論25分)

3月21日(火)

12:30- 受付

13:00

-13:50

飯野亮太(岡崎統合バイオ・分子研)

「金ナノプローブでタンパク質1分子の動きはどこまで見えるか」

13:50

-14:40

藤田克昌(阪大院工)
「非線形光学効果を利用した超解像顕微鏡」
14:40-15:00 <休憩>
15:00
-15:50

藤貴夫(分子研)

「新規フェムト秒赤外パルスレーザーを光源とした計測装置」
15:50
-16:40
古谷祐詞(分子研)
「イオンチャネルへの赤外差分光計測の適用」
16:40-17:00<休憩>
17:00
-17:50
村越秀治(生理研)
「2光子蛍光寿命イメージングによる光操作分子の開発と今後の展開」
17:50
-18:40

亀井保博(基生研)

「赤外レーザー局所加熱による生体内単一細胞遺伝子発現誘導とその他応用」
19:00       <交流会>
3月22日(水)

10:00

-10:50

関口博史(高輝度光科学研究センター)

「X線1分子追跡法による多量体タンパク質の機能的分子内運動・1分子解析」

10:50

-11:40

大東琢治(分子研)

「走査型透過軟X線顕微鏡の生命科学への応用」

11:40-13:00    <昼食>

13:00

-13:50

青木一洋(岡崎統合バイオ・基生研)

 「蛍光タンパク質プローブ」

13:50

-14:40

中野雅裕(阪大産研)

「蛍光性温度プローブ」

14:40-15:10    <休憩>

15:10

-16:00

平等拓範(分子研)

「生体適合性マイクロチップレーザーの開発」

16:00

-16:50

稲田浩之(生理研)

「マイクロチップレーザーとオプトジェネティクスによる生体脳活動の観察と制御」

 

お問合せ先

■参加登録フォーム
https://registration.ims.ac.jp/molecular_observation/


■オーガナイザー   
飯野亮太(岡崎統合バイオ・分子研)、岡本裕巳(分子研)