※公開室は随時更新いたします。 (2016年4月12日 現在)
氏名 | 研究テーマ | 研究内容 | 公開予定室 |
---|---|---|---|
理論・計算分子科学研究領域 | |||
斉藤 真司
|
凝縮系における階層的ダイナミクスの理論研究 | 南実験棟411室 | |
信定 克幸 | ナノ構造体の光応答理論と機能性物質理論設計への展開 | 南実験棟412室 | |
柳井 毅 | 新しい多電子理論と化学への応用 | 南実験棟413室 | |
石﨑 章仁 |
量子散逸系のダイナミクス理論 -化学・生物物理ダイナミクスへの展開 |
南実験棟410室 | |
(計算科学研究センター) | |||
江原 正博 | 高精度な電子状態理論を核とした新しい理論化学の開拓 |
計算センター 新棟2階223室 |
|
奥村 久士 | 新しい分子動力学シミュレーション手法の開発と生体分子への応用 |
計算センター 新棟2階225室 |
|
光分子科学研究領域 | |||
岡本 裕巳 |
新しい光学顕微鏡でナノ物質の励起状態を探る |
実験棟315室 |
|
大森 賢治 | アト秒量子エンジニアリング | 実験棟105室 | |
小杉 信博 |
軟X線光物性・光化学:局所電子構造解析 |
UVSOR リング室 BL3U |
|
解良 聡 | 機能性分子材料の光・電子特性の評価 | 実験棟211室 | |
極端紫外光研究施設(UVSOR) | |||
加藤 政博 |
相対論的電子ビームを用いた光発生 | UVSORリング室 | |
田中 清尚 | 固体の電子状態の直接観測 | UVSORリング室BL7U | |
繁政 英治 |
分子の内殻正孔状態と緩和ダイナミクス | UVSORリング室BL6U | |
分子制御レーザー開発研究センター | |||
平等 拓範 |
マイクロ固体フォトニクスの研究 | 実験棟 B16室 | |
藤 貴夫 |
超短光パルスの研究 | 実験棟113室 | |
物質分子科学研究領域 | |||
横山 利彦 |
表面科学的制御を基にした新規磁性薄膜の創製・評価と新しい磁気光学測定手法の開発 |
実験棟116室 |
|
中村 敏和 |
分子性固体の磁気共鳴研究 | 実験棟107室 | |
平本 昌宏 |
有機薄膜太陽電池 |
山手4号館 603, 604室 |
|
西村 勝之 |
固体核磁気共鳴法による生体分子・分子材料の解析 | 実験棟119,120室 | |
生命・錯体分子科学研究領域 | |||
古谷 祐詞 |
イオンチャネル、イオンポンプ、光センサーとして機能する膜タンパク質の分子機構研究 |
実験棟413室 |
|
魚住 泰広 |
有機分子変換を駆動・制御する新しい反応システムの構築 |
山手3号館 東棟3階 |
|
椴山 儀恵 | 有機合成による新しいキラル有機分子の創成 | 山手4号館5階506室 | |
正岡 重行 |
人工光合成システムの構築を志向した金属錯体化学 |
山手3号館 |
|
協奏分子システム研究センター | |||
秋山 修志 |
生物時計タンパク質が24時間周期のリズムを奏でる仕組みを解き明かす |
実験棟 |
|
古賀 信康 | 計算機および生化学実験を用いたタンパク質分子デザイン |
古賀 信康 (准教授) |
実験棟403室 |
山本 浩史 |
分子を使った新しいエレクトロニクスを開拓する | 実験棟509室 | |
小林 玄器 |
次世代エネルギー貯蔵・変換デバイスの実現に向けた新物質合成 |
実験棟518, 519, 520室 |
|
鈴木 敏泰 |
プラスチックエレクトロニクスのための有機半導体の開発 |
山手4号館 |
|
岡崎統合バイオサイエンスセンター | |||
青野 重利 |
新規な機能を有する金属タンパク質の構造と機能 |
山手2号館 |
|
加藤 晃一 |
生命分子システムの動的秩序形成と高次機能発現の仕組みの探求 |
山手3号館 西棟3階 |
|
飯野 亮太 | 1分子計測とタンパク質デザインで生体分子機械の作動原理と設計原理を探る |
飯野 亮太 (教授) |
山手3号館東棟4階 |